梅雨が来る前に..せせらぎ荘に行ってきた

オテツ

2021年05月21日 05:26


ハイ!こんにちはオテツです。先週に続いて2週連続となる2021.5.15〜16でキャンプに行って来ました。


向かった先は山梨県都留市の「せせらぎ荘」オートキャンプ場。前日に予約した際「ソロで東京から伺いたいのですが良いでしょうか?」と聞いた所「大丈夫ですよ。何時に来ますかぁー?」と快諾いただけましたので「午前中には到着したいです」とお伝えし、梅雨が来る前にサクッとピンで行って来ました。


天気予報は前日までコロコロと変わり、翌日16日朝は雨マークが付いたり曇りに変わったりと、安定しない気象状況だとは知りながらも、撤収時に雨が降ってなければイイんじゃな〜い?と8:00頃出発。自宅付近で買い出しを済ませた後は、下道にてノンストップで現地を目指しました。


2時間ほどで現地に到着。おー!この看板の付いた閉まらない門は過去に諸先輩方のブログで拝見した覚えがありますYo!


受付を済ませて、場内をしばしチェック。
コチラのキャンプ場は斜面沿いにあるので、受付兼民宿母屋のある最上段から下に、エリアによって4段ほど高低差があります。画像は今回設営するオートキャンプ区域(クルマ横付け可)を一段上から撮った画。


その一段下の東屋付きサイト。クルマ横付け不可。(というか狭いので無理)


脇を流れる清流からはキャンプ場の名前の通り小川のせせらぎが聞こえて来ます。


同じ場所から振り返ると橋↑があり、


渡った先は野性味あふれる林間フリーサイト。


このエリアへは橋の手前までクルマで来られますが、橋から先へは荷物をハンドキャリーで運ばなければなりません..汗


林間サイトから小川の対岸を見ると…河岸が崩れた後がそのまま放置されてました..ワイルドだわー!


オテツが到着してサイト内を回っている時は、まだ先客はいない様で人の気配はしませんでしたが..林間サイトの茂みの奥に迷彩色のタープらしき物が見えます。


もう少し近づいて見ると..寝袋も干してあるし、どうやら既にキャンプインしている人がいる様です。結局翌日の帰り際に確認しに行った時も、まだこのタープは張ってあるままでした。何泊してるん?


オテツは荷物が多いので、さすがに林間フリーサイトは無理ポ。なので女将さんが勧めてくれた、オートキャンプエリアの一番陽当たりが良い場所に設営しました。


本日の幕はHelinoxのTactical Vtarpです。すぐ脇に有る東屋が、少し邪魔だな..と初見では思いましたが、翌日この東屋が活躍してくれましたん。


Vtarpを張るのは7ヶ月以上ぶりだし、時間が掛かるかなーと思っていたら、小物のセットも含めてやはり2時間以上経ってました。


幕内はいつものコクピットレイアウトで。


必要な小物類や食材は手が届く範囲にセットされた、正に…飲み始めたら動かない飲兵衛スタイル!


寝袋も広げて外気に晒して膨らませておきました。


そうそう、今回フォールディングバスケット(上)を1つ新調したのですが、以前(下)のと形が同じなのでスタッキングできる事を知りました。地味に嬉しかったYo!


座った時の眺望はこんな感じ。抜け感はありませんが、他のテントやビルやクルマが視界に入らないのがナイスです!


オテツが設営したエリアをパノラマで撮影した画。エリア内には6つ東屋があり使用は無料。この日このエリアに張っていたのはオテツだけ。この後 林間フリーサイトにはグルキャンで何名か来ていました。画像の左端には林間サイトに渡る橋へ下る小道と一段上のエリアに上がる小道があります。


一段上のエリアに上がる小道を登った所にあるトイレ。男性用小便コーナーと大便コーナーは和式の汲み取り式です。


トイレから戻ったらお客さんが来てました。何か食わせろ〜


それではそれでは!「飲む呑むタイム」の始まり始まり〜♪まずは玉子豆腐で緩やかに血糖値を上げて..


今が旬のホタルイカ。ニャンコさんにもお裾分けしましたん。


お腹が落ち着いたので、お手頃価格だったステーキ肉を柔らかくなぁれ処理しておきます。


東屋のすぐ脇にある白樺の木立が直射日光を程よく遮ってくれて酔い感じです。


この画は一体何でしょう…?ハイ!そうです。カツオをタタキにしているのでっす!初鰹を購入したのでバーナーあるし丁度良いので炙ってみました。


柵切りの身の全体を炙ったら、薄く切って、ポン酢で食べたりぃ


新玉ねぎ、焦がしニンニクをオリーブオイルとハーブソルトで和えた薬味を上に添えて!これまた美味でしたYo!


お腹も満たされ、ふと辺りを見ると薄暗くなって来たので焚き火始めました。時刻は19:00前…しかし陽が伸びたもんだ。


この日は前回の薪が残っていたので、買わずに2〜3時間は楽しめました。前週に新戸キャンプ場で買った薪が湿っていて火付きが悪かったので、1週間クルマの荷室に広げて乾かしておいたら良く燃えましたYo。


焚き火に満足したら小腹が空いたので軽いツマミを作ってみましたん。ピーマンを半分に切って、塩コショウやハーブソルトかけてとろけるチーズを詰めて、スキレットに蓋して焼くだけ!簡単だけど結構おいしい「ピーマンのチーズ詰め焼き」。タネもヘタも取らずにそのまま食べられるYo!


ピーマンのチーズ詰め焼き食べたら胃が活性化されて、もっと食べたくなって志摩リンぐ…なので、処理しといたステーキの1/4くらいを味見程度にペロっといっときました。©️ゆるキャン△


その後は音楽流しつつ、お酒を愉しみ おひとり様キャンプを満喫しました。ただこの場所はauの電波が入らないので、ネットなどを見る事ができず…ランタンのグローブ拭いたりしてアナログ的に愉しみました。


そして、日付が変わる頃、寝る前の一品として..

肉汁たっぷりのステーキのサンドウィッチをペロッと平らげ寝袋に入りました。




寒さも無くグッスリ眠って翌日起きたのは6:30頃。


今にも降り出しそうな空模様です。


朝起きたら先ずは老廃物の排出でしょ?って事で、キャンプ場の手前200mくらいにある「わくわく広場」前の公衆トレイに用を足しにやって来ました。こちらは水洗なのです。


おっとぉーまたもや出ました「ケムンパス」!おはようでやんすぅ。©️赤塚不二夫


ちょっと「わくわく広場」をのぞいてみました。


ターザンロープやローラー付き滑り台、ジャングル遊具など、ちびっ子が血まなこで遊び倒しそうな遊具が並んでいます!(画像は前日昼に撮影)


公衆トイレの横にはサッカーグランド並みに広ーい芝生広場があります。新緑がキレイでした。更にこの隣には日帰り温泉施設があります。


サイトに戻ったら予報通り降りだしました。


Vtarpのフロントパネルを跳ね上げて庇として雨の吹き込みを防ぎます。


その際、役に立ったのが東屋の梁!に結ばれていたロープに引っ掛けてあったフック!


雨降って来たからクルマからポール出してペグダウンして…テンションかけて…メンクサだな…と考えていたら、まるでオテツがこの日このタイミングで必要になる事を予想していたか⁉︎の様な位置に置き去りに..スタンバイされていました..驚 特にテントを移動する必要も無く、フロントパネルの裾に付いてるコードがちょうど引っ掛けられる位置にこのフックがあって大助かり!


視界も開けて雨も防げて一石二鳥です。


雨が吹き込む心配が無くなって安心したら..「腹がぁ..減ったぁ..」ので地元の友人にお土産でもらったこちらを焼いちゃいます!©️孤独のグルメ


イェーィ朝から元気だ餃子がウマイ!さすが栃木佐野ラーメンの名店「おぐらや」の餃子です。今はコロナ禍で持ち帰りしかやってないそうです。


その後、お昼近くになっても雨は降り止まず、ボーッとしていてもつまらないので..あまりお腹は空いてないけど、もう一品作っちゃいましたん。


冷凍シーフードミックスと余った新玉ねぎを炒めてトマト缶と煮込み、ホタルイカを乗せてみました。


バケットを添えて、美味しくいただきましたYo!さすがに全部は食べきれませんでしたが..


そんなこんなでお腹いっぱいでボーとしてたら、予報通り雨が止んだのでテキパキと撤収を済ませ..


キャンプ場の手前300mくらいの所にある日帰り温泉施設「芭蕉 月待ちの湯」へ。


ぬる目のお湯でついつい長湯してしまう良い温泉でした。©️芭蕉 月待ちの湯

温泉から出て暗くなる頃に下道でエッチらオッチら帰りました。途中の峠道は街灯もなく真っ暗でけっこう運転に気を遣いました。この辺りからは明るいうちに移動した方が無難だったと感じながらも、今回もナイスキャンプ!でしたY☺︎!














関連記事