ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 秋のキャンプレポ2019アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

オテツのキャンプ日誌

40歳超でキャンプに目覚めたオテツのキャンプレポ

快晴のち強風の森のまきば

   

快晴のち強風の森のまきば

2019.9.22(日)と23(秋分の日)で千葉県の森のまきばオートキャンプ場に行ってきました。

当日は台風16号が九州に接近中で翌23日には関西にも上陸か?といった状況でしたが キャンプ場は空いてるかも?まぁヤバそうなら帰れば良いかな…というポジティブ思考とキャンプ欲を抑え切れずに決行!


快晴のち強風の森のまきば

今回は珍しくゲスト♀と一緒のデュオキャンプです。なので たまには「海ほたる」に寄ってみました。


快晴のち強風の森のまきば

台風来るのに予報に反して晴れてます。
ここで森まきに電話すると「キャンセル出たので入れますよ〜 台風来てるので連休料金の+1000円はいただきません」との事でサクッと予約完了。Webサイトには「9月の連休の予約は締め切りました」と表示されていたのにラッキーでした。


快晴のち強風の森のまきば

アクアラインを渡った木更津のいつものこちらで主な食材を仕入れまして、


快晴のち強風の森のまきば

もりまきの手前にある みんな大好き!スーパー「尾張屋」にて、


快晴のち強風の森のまきば

こちらでは魚貝類を買いました。


快晴のち強風の森のまきば

そこから10分ほど走って10:00過ぎに 森まき に到着。


快晴のち強風の森のまきば

やはり台風が来るのを皆さん懸念してキャンセルしたのか 3連休なか日とは思えない程 空いてます!


快晴のち強風の森のまきば

前回来た時とほぼ同じ位置に設営決定。


快晴のち強風の森のまきば

90分程で設営完了。


快晴のち強風の森のまきば

前回同様、タープはKELTYのNoah’sタープ。明日の雨撤収に備えて軽いポリエステル素材が良いかと。


快晴のち強風の森のまきば

やはり2人でスタンバイすると早い^_^


快晴のち強風の森のまきば

今回はゲスト用に海外ColemanのCrestline2も張りました。


設営が完了したならば!お待ちかねの‼︎飲む呑むタイムの始まりでっす。


快晴のち強風の森のまきば

カンパーイ!時刻は11:50。
ギリギリAMなのでモーニングビール。


快晴のち強風の森のまきば

そしたらお次はスペインのCAVAのフレシネ です!こちらお安いのに秀逸なお味でした。


快晴のち強風の森のまきば

スパークリングにはオリーブがよく合います。


快晴のち強風の森のまきば

厚揚げ炙りました。


快晴のち強風の森のまきば

意外にCAVAにも合うもんだ。



快晴のち強風の森のまきば

馬刺し。こちらもいつも通りのナイスなお味でしたよ。

馬刺しと一緒に飲んだゲストさんが持ってきてくれた赤ワイン…美味だったのに写真撮ってなかったorz


快晴のち強風の森のまきば

焚火のスタンバイも完了。
ですが夜には雨が降ったので結局しませんでした^^;


快晴のち強風の森のまきば

テントも人も少なくて平日みたいな森まきです。


快晴のち強風の森のまきば

さて!お次は コレ焼いちゃいます。


快晴のち強風の森のまきば

スジ切って 塩コショウして


快晴のち強風の森のまきば

逆面もジュワーっと一気に!


快晴のち強風の森のまきば

ズッキーニを添えて!



快晴のち強風の森のまきば

まだまだ食べるよ!お次はチキン!下味を付けたら…


快晴のち強風の森のまきば

皮面から焼いて裏返したら蒸し焼きに。


快晴のち強風の森のまきば

ハサミで食べやすい大きさにカット。


快晴のち強風の森のまきば

こちらもズッキーニを添えて。


快晴のち強風の森のまきば

お次はコチラ。シーフードと野菜のアヒージョ。


快晴のち強風の森のまきば

ちょっと味付けが濃くなりすぎたけど バケットと一緒に食べれば問題無しでした。


快晴のち強風の森のまきば

その後は 呑んで食べてを続けながら 森まきの夜は更けていくのでした…って何時に寝たのかも良く覚えていないほど 良く酔いました。


快晴のち強風の森のまきば

翌朝は7:00前に起床。夜 雨音で何度か起きましたが明け方には雨も上がって良い天気です。


快晴のち強風の森のまきば

どっこい風だけは 台風が近づいてるのを予感させるほど 強くなってきました。


快晴のち強風の森のまきば

雲が流れるのがとても速い。曇ったと思っても直ぐに陽が差したり、でも風以外はキャンプ日和です。


風が強くても弱くても昨日あれだけ沢山食べても、一晩眠れば お腹は空くので 食事の支度を始めます。


快晴のち強風の森のまきば

アクアパッツァ用にイシモチを捌いてる画。


快晴のち強風の森のまきば

その間に ソーセージやら豚肉レタス巻きでつなぎつつ…


快晴のち強風の森のまきば

ニンニクやスパイスをまぶした魚の表面に焼き目をつけて 裏返し、アサリやトマトを入れて白ワインで蒸し焼きに。


時折吹く突風にタープが煽られ ペグが抜けないかと心配しつつ、風でバーナーの炎が煽られ熱が逃げてうまく加熱出来なかったりと苦労しながらも…


快晴のち強風の森のまきば

じゃーん出来ました。イシモチのアクアパッツァ!見た目はアヒージョと似てますが こちらは 魚の白ワイン蒸しでっす。
初めてキャンプで作ったアクアパッツァとしては まぁまぁなお味でございました^ ^



快晴のち強風の森のまきば

そして締めはこちら肉巻き。今回はアスパラやキノコ類、ミニトマト、さらにオクラなどを巻いてみましたヨ。


一通り食べ終わったのは11:00頃、風は強くなる一方で周りのキャンパーさん達は撤収してほとんど居なくなってました。仕入れた食材は、ほぼ使い切れたので我々も片付けてボチボチ帰りましょ。


風が強くて幕モノの撤収に多少手こずりましたが、12:00過ぎには 森まき を後にしました。帰りはアクアラインが多少渋滞してましたがそれ以外はスムーズに流れて14:00頃にはゲストさんをお家まで送る事が出来ました^_^






























このブログの人気記事
2020年ラストキャンプはいつもの所へ
2020年ラストキャンプはいつもの所へ

下村キャンプ場へ行ってみた
下村キャンプ場へ行ってみた

天気最高な新戸で2021年初キャンプ
天気最高な新戸で2021年初キャンプ

2週連続で下村キャンプ場へ行ってみた
2週連続で下村キャンプ場へ行ってみた

またまたいつものキャンプ場へ!
またまたいつものキャンプ場へ!

同じカテゴリー(キャンプメシ)の記事



この記事へのコメント
ササケン
ガムバッたけど…その分 帰宅後の疲労感も1.5倍でした(^_^;)

オテツオテツ
2022年01月08日 19:49
デュオキャンプもいいですね~
飯も気合い×1.5じゃないですか?カヴァなんて珍しい!
オテツさん、魚も捌けるんですね!アクアパッツァ、お洒落すぎるでしょ!
ササケン
2021年12月31日 16:27
一輪駆動 さん
コメントありがとうございます。

今まで行った中で1番空いてる森まきでした。…が2日目は風が強く(写真では伝わり難いですが…^^;)1番過酷な森まきでもありました。これからもお互い Let’s Enjoy Camping Life! ですね!

オテツオテツ
2019年10月10日 17:23
はじめまして
こんばんは

あまりのメシテロに思わずコメをしてしまいました(^^)
そしてどれも酒が進むモノばかり。
写真がとても美味しそうな香りを運んできます。

台風が来る前に行かれたのですね。
無事撤収が出来て良かったです。
森まきがこんなにもスペースが空いてるのを見るのはなかなか無いですね。

一輪駆動一輪駆動
2019年10月06日 20:29
イソジ さん
コメントありがとうございます。
ご期待に沿えるか分かりませんが…
これからも自分の思ったキャンプスタイルを邁進して参ります(^^)/

オテツオテツ
2019年09月30日 23:32
いつも楽しく拝見させて頂いております。
でもね、キャラがブレちゃダメだと思います。
ヨソジのおっさんがソロで楽しむ!
を期待しています。
頑張って下さい。
イソジ
2019年09月30日 19:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
快晴のち強風の森のまきば
    コメント(6)