夏の思ひで…初めての道志の森でソロキャンプ

今年の8月25日から1泊で
初めて行った道志の森キャンプ場で
ソロキャンプして来ました。
金曜日に有給を貰えたので
早朝から張り切って出発!
途中 スーパーで
お酒と食料をシコタマ買い
下道で一路、道志みちへ。

途中 道の駅「どうし」に寄って
野菜を買ったら その直ぐ脇の橋で
道志川を渡って 道志の森AC に
予定通りお昼頃到着。

場内を車で軽く一周してみるが…
思った以上のデコボコ道で
偏平タイヤに気を使い…歩いてもう一周
そして川沿いの一画に設営決定。

設営後に視野に、川が入る事•人が入らない事
を 念頭に入れ散策。
少し傾斜はあるが 絶好の場所を確保。

この日もタープはKeltyのNoah’sTarp12㌳
軽くて色も落ち着いてて
あっガイロープはリフレクタブルタイプに変えてます。

8月なので暖かいからテントは無しで
コット寝スタイル。
がしかし…この後 森の洗礼を受ける事に。

眼前に広がるのは自然物のみ!
設営に手こずり1時間以上かかったけど
この景色を観れば疲れはふっ飛びました。

チェックインしに管理棟へ…
待ちきれずに Alcドリンク片手ですw

お楽しみ!飲む呑むターイム‼︎スタートです‼︎
まずは馬刺のユッケパクチー添えとキムチ。

続いて最近ハマっているアヒージョ。
この日は通常のシーフードミックスや
トマトに加えて ウインナー、豚タン
さらにアサリも加えてモリモリです。


雲に隠れていた太陽も出て来て
暑くもなく寒くもなく快適な気温でした。
適度に風もあるからか?
予防は何もしませんでしたが
虫には刺されませんでした。

背後にファミキャンがご来場してきたので
タープポールの後ろを155、前を275cmにして
後ろを低くして プライバシーを確保。
一見3枚目の画像と同じですが…
右のポールが高くなっております。

そして焼肉へとつにゅー
っと言いたいところですが…
このお肉を焼いていたのは翌日の明方。
アヒージョを食べながらお酒も回り
力尽きて19:00頃 コットで寝てしまい
夜中2:00頃 寒さで起きました…寒
寝袋もシェルターも無く短パンTシャツで
道志の森の屋外で寝てしまうという
アホな行為で目を覚まし、
半ベソかきながら車へ退避。
そのまま車で寝てしまおうかと思いましたが
せっかくキャンプに来たのだから
車で寝たら意味がなーい と一念発起!
しっかり着込んでタープ下に戻り
安心したらお腹が空いたので
お肉を焼いたのでしたw

その後 高規格キャンプ場並に
綺麗なトイレで用を足して、
飲み直していたら、明るくなって来たので
早速朝メシ作りです。
先ずはアヒージョの残りに
茹でたパスタを入れて
アフターアヒージョペペロンチーノ
(勝手に命名)

続いて
トマト入りアサリのガーリック酒蒸し
パクチー散らし!
要はオリーブオイルで炒めたガーリックに
アサリとトマトを入れてパクチーかけたモノ。
でもこのパクチーが堪らない!
イタリアン風の味が いきなり
アジアンチックになるから あーら不思議!

その後はボチボチと片付けだして
C.O時刻の12:00頃 キャンプ場を後に。

そして道志の森に来たら お決まりの
道志の湯へ


写真は道志の湯WEBより。
外のお風呂が気持ち良かったです。

お湯もお蕎麦もサイコーでした!
この後も 夏の思ひで は続くのでした…
この記事へのコメント
ササケン
それが、ちょこちょこ片付けたりして動きながら調理していると結構、食べられちゃうのよ!
それが、ちょこちょこ片付けたりして動きながら調理していると結構、食べられちゃうのよ!
どれも旨そうだけど、明け方から朝から食いすぎやろ!
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |